Posted by at

2012年09月30日

【続】PUNJN(粉塵)記念アルバム作成計画

昨日一日動きまわり、反対する人もいないようなので、計画を進めます。

長い間、粉塵で遊ばせていただき、オーナーさんやスタッフさんへのお礼という気持ちで作ります。
粉塵で撮ったSSをお持ちの方はぜひ投稿お願いします。
これはフォトコンではありませんが、SL内の本制作という性質上、全ての画像を採用するわけにはいきません。
せっかくご応募いただいても載せられない場合もあることをご了承ください。

まず、方法ですが、
画像受付は、画像投稿掲示板を作りましたので、そちらで一括管理します。
画像掲示板上部にある注意書きをよくお読みください。
私のアバターに直接送られてもパニックになるのでやめてください。
期限は閉鎖が10月末ですから、選定、作成作業などもあるため、10月12日(金)までとします。
投稿いただいた画像は、ウェブ上では残りますので、掲示板の規定で一年間一ヶ月は何もしないでも見ることができます。(間違いました。保守は私がレスをつけるなりして一年は保存します)
著作権的には、今回の記念アルバム製作以外には使わないことにします。

◎ 画像の内容

粉塵であることがわかるもの。空や海だけがバックでどこか判別不可能なものはだめ。
スタッフのだれかが入っているものは歓迎。もちろんご自身の記念写真でも粉塵の風景であればOK。
なるべくまんべんなく、本島、R、GCA、アキバ(UNV)、ディスノミヤを選定したいので、同じ場所ばかりのものはどれか一つの選定になる可能性があります。
粉塵らしく、バトルの場面歓迎。やってる本人だと撮れないですね。これは希少だと思います。
PUNJNが本島だけの1シム時代を「初期」、となりにGCAがくっついてアリーナがあった頃を「中期」、アキバ、ディスノミヤが加わった後を「後期」として、これもまんべんなく採用したいと思います。
粉塵にはあまり知られていない場所もたくさんありました。
例えばPush村という農村風景はパンさんの作業場みたいなものだったで、あまり訪れた人はいないと思います。
剣道道場もありました。普通の車で走るサーキットは短命でした。峠や、ジャングルや、アフガンや、また見たい場所がたくさんあります。
希少なSSは最優先で選びます。

◎サイズ
できれば512×512サイズに統一して編集してから投稿をお願いします。
できない場合はこちらでトリミングします。

◎その他
SL内へのアップロードは私がします。
ただ、あまりにたくさんだと大変なので、カンパしてやろうという優しい方は、地下にある私のライブハウスのバーカウンター上のチップジャーに少しお願いします。
この計画は、スタッフへの感謝なのでスタッフからのチップは受け取りません。

◎寄せ書きについて
ノートカード受け取りはもう少しお待ちください。
インワールド内で受け取りポストを作る予定です。
変更しました。
掲示板で受け取ります。

最後に、これだけはどうしようもないのが、私に何かあってインできなくなること。
パソコンや回線が壊れるなど、何か不測の事態が起こった場合には、なんとかして他の人に連絡します。
みなさんの温かいご協力をよろしくお願いします。  


Posted by Namidame at 14:10Comments(0)

2012年09月29日

PUNJN(粉塵)記念アルバム作成計画

PUNJN(粉塵)も、残り1ヶ月少しとなりました。

たぶん、私が最長時間居座っている粉塵住人代表として、何かできないかなーと考えていました。
今日、「艷奴」のやこちとお話して、粉塵で撮ったSSを残してる人からベストショットを集めて、本にしようという話が持ち上がりました。
また、最後のページには卒業式でやるような寄せ書きを入れたいと思います。
これはSSを撮っていない人でも、ノートカードにコメントを入れて参加できます。
そのコメント集を画像に置き換えて色紙のようにします。
今のところ話が持ち上がったばかりなので、詳しい方法を決定していませんが、案を書いておきます。

◎ 一人5枚程度で、思い出深いSSを512×512サイズで送ってもらう。

住人に限らず、遊んだことがある人、何らかのお世話になったなーと思う人、珍しいショットを持っている人、大歓迎。

できれば、粉塵の歴史みたいな、古いのから順にあるとうれしい。

文字入れが出来る人は画像に何か書いてもらえるとよりわかりやすい。

◎ 寄せ書き用コメントは画像にするのであまり長文にならないように。

誰のものかすぐわかるように、必ず署名してほしい。

粉塵らしく多少の冗談はOKだと思うけど、敵意のあるものは無視します。


これらを投稿できるようなポストを設置、または受け取り代表を決めて集めるつもりです。
多くの賛同が得られればスタートします。
こんな感じでいかがでしょう?

これは、まだスカイがバトル専用で住人が居なかった頃の空を飛んでるコンドルにまたがる私。

  


Posted by Namidame at 16:42Comments(2)

2012年09月26日

完全移転予定

10月発表らしいですが、決まっているのだからもう書いてしまっていいと思います。
粉塵関連SIMは10月いっぱいまで残る予定ですが、その後完全改変。
お店は残せません。
うちのギター屋兼ライブハウスの移転先は交渉結果待ち状態です。
なので、商品に入っていたLMは10月いっぱい使えますが、その後削除してください。

ラキボも1週間以上誰も来ない状態。
最後に来た外人さんは待ちきれないから売ってくれと言い、ラキボも良し悪しだなぁということで、今月いっぱいで廃止します。
ノーサウンド版は今後、L$180で何種類か出すつもりです。
スクリプトの負荷があるSLでは、サウンド発生にはどうも興味を持ってもらえないのかもしれません。
来てくれたほとんどの人が、ラジオ使って放送するから、アバターには持たせてアニメができるだけで良いと言われます。

粉塵(PUNJN)も、もうすぐ終わり。
とても良く出来た景観があるので、ぜひぜひSSや動画撮りに来てください。
私も記念にあちこち回りました。自分の周辺なのによく見ていなかったところがたくさん。
9月25日~26日にかけて撮ったSSをアップしました。
アルバム

では、関係ない見えそうで見えないちょこっとセクシーショットを一枚

注:これは粉塵ではありません。どこか忘れました m(__)m
  


Posted by Namidame at 17:29Comments(0)近況

2012年09月17日

怒涛の9月

私のREZ・DAYが2007年の9月1日。
それから1週間でアニメランドというアニメ販売用地を確保し、2~3日でアニメの作り方を覚え、ポーズボールのスクリプトを覚え、10月初めには某、私の趣味サイトを立ち上げて同じ趣味の人をSLへ誘導。このサイトは今は消滅。微かにNNBの名前が残った物が今もありますが。
この頃覚えたことは膨大で、今の私を支えてくれています。

最初の百祭りが終わった後の2010年9月にちょっといろいろあって、その頃住んでたSIMを離れました。
それが転機で音楽を始め、ボカロGUMIを使って作曲、PV作りを始めました。
そのおかげで10月に日本橋でユーチューブのPV発表と初ライブという機会があり、PUNJNのオーナー=パンさんと、メンバーのナロアさん、ベース、ドラム担当で参加してくれて、急速に粉塵仲間が増え、12月には私は全く戦わない人にも関わらず、粉塵の町の一角にライブハウスを開店させてもらうに至りました。

今、この9月に・・・大きなショックを受けました。
粉塵に住むきっかけをくれたシムオーナーPANさんのアカウント消滅、PUNJN本島、それに付随していたPUNJN-Rの2SIMも消滅。
パンさんと二人っきりで話した、いろいろな経験、悩み、感情、そして仲間に対する愛情を忘れません。
パンさん、うさちゃん、ナロアさん、じゃっくん、ねこさんの頭文字を取ってPUNJN。
強烈な信頼関係で支えられていた仲間。表には出ないが、みんなを楽しませるために身を削るようにSIM造成をしてくれたアエラさん。
粉塵を大きくしてくれた楽さん。
これからどうなるか、25日に会議をするそうですが、また9月に変化の時期が来てしまいました。

私はこの1週間で相当新しい出会いがありました。
粉塵アキバに空海支店を出しているゆいさんと話して、気持ちがつながり、ゆいさんのパートナー、「ちりとてちん」のかおりさんに会いに行き、抱きあうとリアル触れ合い感があることを初めて経験し・・・。
やはり、待っていてはだめだ。出会いたい人を自分から探しに行かないと。
そんな感じで、去年フォトコンでお世話になった音楽と乗り物のSIMすすきのへ行って、ゆずさんと知り合い、そしてなんと、あのG-Projectのたくまさんが目の前に降臨!
粉塵でお見かけするこりんさんの別アカとも出会い、じっと自分のライブハウスにいたら経験できないことが滝のように降ってきました。

そういう流れで、もしかしたらギター屋は移転するかもしれません。
粉塵でお店が続けられるか未定のため、新しいものを作る意欲がなくなってました。
現在の店舗では新HUD等、もう出しません。
落ち着く先が決まりましたらここに書きます。

画像はHPMDを散歩していて見つけた場所。記事に関係ありません。


以下粉塵での一コマ

あんな高い廃墟ビルの上に人影が!神か悪魔か?


近づいても返事がない。う~う~Zoo♪


このあと、あぐさんにスナイプされて落とされた可能性が高いww


粉塵守護神(魔)じゃっくん、酔っ払ってちゃだめだよーww
  


Posted by Namidame at 17:06Comments(3)近況

2012年09月09日

いろいろ作成中

近況です。

現在販売しておりますサウンド組み込み済みD-280とD-100用サウンドセット、及びHUDは、単なる基本構成です。一応鳴らしたい音が一つずつ出るという状態です。
このままではギターらしいノリを楽しめませんので、それぞれの音をマウスで一回ずつ押すのではなく、スクリプトでまとめて押し続けるような自動演奏機能を作っています。
課題曲は「ジュピター」のよく知られている部分です。
完全に1曲入れてしまうとプレイ感がありませんから、Aメロ、Bメロ、Cメロのような部分ごとにボタンを押すようにして繰り返し部分などを自分で選択できるようなものです。
ほぼできあがっている状態ですが、もう少し動作検証してからフリーで出します。
これはHUDだけでサウンド組み込み済みのギターを鳴らすことができます。

他に、Eブルースの音源を作成中です。
こちらのほうは、元々の音源を小節単位ぐらいでまとめてアップして、ボタン一発でそれぞれのパートを弾いてしまうような構成にするつもりです。
ブルースならほとんどお決まりのコード進行ですので、これでいいかと思います。
うまくできましたらブルース専用ギターも作るつもりです。
もちろん、既出のD-100やD-280にも後から組み込み可能です。
Namineギターは拡張性があるというのが特徴です。

前回、5周年記念のライブ告知をしましたが、前日に出しただけという控えめすぎたのか、前もって直接お知らせしておいた人しか来てくれませんでした。
そして、終わってからブログを見た方が1名。
まー、聴いていただくには恥ずかしすぎる弾き語りですのでこれでよかったかと思います。

私は、ほとんど毎日夜23時ぐらいまでインしてますので、お店にいるのを見かけたらお立ち寄りください。
ゆるい感じで話の流れで、私の曲を聴いていただけるようなら流しましょう、ってことで。
ライブ期日を決めるのはやめます。
ライブハウス波音



今日は昼間、久しぶりにてんぷらシムに行ってきました。
相変わらずものすごい数の人がいました。
そして英語でIMしてきたのが2003年生まれの人。
英語得意なら昔の話とかもっと聞けただろうに、SLは移り変わりが激しいからSSいっぱい撮っておかないとなんて話だけで終わってしまいました。
服はエーデルワイスのメッシュ制服。ニーハイは自作。
ギターはD-280
  


Posted by Namidame at 22:27Comments(0)近況