metabirds › SLのアコギ+Live House Namine (非商用) › 近況 › 清水ハントに出品参加しました

2013年03月17日

清水ハントに出品参加しました

以前は、もらうほうで熱中してた清水ハント。
2013年春ハントも16日から始まり、また回るかぁ~と出かけたら、吊り橋を渡ったすぐそこの角地が空いてるではないか!
他にもちらほら空きがありましたが、この角地欲しい!と一瞬で決め、そしたらセルフィーさんやATさんがすぐに説明に飛んで来てくれ、勢いがある時はあれよあれよと事が進むもので、始まったばかりのハントに出品参加することになりました。
すすきの本店でラキボで出してるD-100の別テクス版を賞品にしました。
大きく見た目が違うのはピックガードの色ですが、本体表面も新作です。
ジャギー消しはしていません。時間がかかりすぎる割に遠目には違いがわからないもので。その辺が商品との差別化かなぁ。
Kiyomizu Limited Editionという名前です。このハント限りのバージョンとなります。

清水ハントに出品参加しました

場所は清水寺への近道となる吊り橋を渡って、峠の茶屋風の阿修羅堂さんを通り抜けたらすぐの角地です。

清水ハントに出品参加しました

清水ハントに出品参加しました

清水ハントに出品参加しました

清水というより馬込馬籠みたいな雰囲気のところですねー。細い道と坂道。好きです。

追記 ※「まごめ」変換一発目で出てきたのをそのまま使っていましたら東京にある地名でした。
長野の妻籠、岐阜の馬籠に旅行したことがあり、そこの印象に似ていると感じました。
清水寺周辺で画像検索してみました。坂道や階段の細い道の両脇にお店。あら!そっくりです。
知らなくてすみませんm(__)m
京都といえばけっこう都会だという先入観で書いてしまいました。

ところで、ここのシステムは聞いてびっくり、くるくる空中で回ってるハント案内をタッチすると、各出品者のお店に直接テレポできるWebページに直結してるという隠し技があったのです。て、知らないの私だけ?

ギターを持って旅するシリーズはAM Radioさんの「Far Away」
他のところは全部消えたのかなぁ。雪景色や湖や鉄道線路と野焼きがあった場所。
ご存知の方は教えてください。

清水ハントに出品参加しました

清水ハントに出品参加しました



同じカテゴリー(近況)の記事画像
音の森フォトコン応募しました
ギターを持って旅する(その2あゆ村)
完全移転予定
いろいろ作成中
同じカテゴリー(近況)の記事
 音の森フォトコン応募しました (2013-03-24 19:02)
 ギターを持って旅する(その2あゆ村) (2013-01-12 21:03)
 完全移転予定 (2012-09-26 17:29)
 いろいろ作成中 (2012-09-09 22:27)

Posted by Namidame at 17:40│Comments(0)近況
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。