2013年01月14日
ギターを持って旅する(その3いなか)
今回ご紹介するのは、いなかSIMのスカイにある「かそ」です。
知る人ぞ知る、ラーメン屋台、おでん屋台、焼き芋屋等々、外見は元よりその機能の充実ぶりがすさまじい作品をお作りになっているケー&デープロダクトさんの本拠地であります。
そして、移り変わりが激しいSL界で、今もその姿を留めている稀な場所です。
どうか、なくならないでほしい。
ふれあいロード
日本の地方のさびれた町そのものの小さな商店街。

かそ駅に泊まる電車
この電車のキラキラするドアにタッチすると走っている電車に乗れ、「いなか」「とかい」の別階層へテレポできます。
次の駅の表示が変わり、社内アナウンスがありますのでそのタイミングでドアにタッチします。
すばらしいアイデアだと思います。いつかこういうのを自分で実現したい。

狭いアーケードとか、歌うと響きがよさそうだなぁ。

歩道橋の上で
電柱や電線もリアルにあり、こだわりを感じます。
こういう手を抜かない風景づくりをする人が増えてほしい。

ブログカテゴリーを「音楽と動画」にしたのに、このブログでまともに自分の音楽と動画を発表していませんので、ここで一つ。
と言っても、最近プリムいじりばかりしていて、作曲はできていないし、それだからPV作成もしていません。
約、2年前の震災ちょうど1ヶ月前に気力が充実していた時にアップして、その後、自己PRはしなくなってしまったPVを出してみます。
メインの撮影場所はこの「かそ」です。
他に一瞬「未来」を表現するのに「インシリコ」、なくなってしまった「粉塵」、植物屋さんの「forest feast」、なくなってしまったAMラジオさんのSIM、などが出てきます。静止画の合成も使っています。
動画の撮影手法は人それぞれ好みがあります。
カメラを動かすノリの良い動画とか、素早くシーンが切り替わるサブリミナル効果的なものとか。
私はカメラを固定する「フィックス」を基本としています。
カメラが演技するのではなく、出演者の演技へ視聴者に目を向けてもらいたいからです。
動かすのはその効果をメインにしたい時だけです。
たぶんこういうのがストーリー性のある映画的手法なのだと思っています。
だから音楽PVというより短編映画を作っているような感覚です。
SLで自分一人で自分が出演して動画を撮る場合、カメラを固定するスクリプトが必要です。
そのために開発したHUDを装着しています。
知る人ぞ知る、ラーメン屋台、おでん屋台、焼き芋屋等々、外見は元よりその機能の充実ぶりがすさまじい作品をお作りになっているケー&デープロダクトさんの本拠地であります。
そして、移り変わりが激しいSL界で、今もその姿を留めている稀な場所です。
どうか、なくならないでほしい。
ふれあいロード
日本の地方のさびれた町そのものの小さな商店街。

かそ駅に泊まる電車
この電車のキラキラするドアにタッチすると走っている電車に乗れ、「いなか」「とかい」の別階層へテレポできます。
次の駅の表示が変わり、社内アナウンスがありますのでそのタイミングでドアにタッチします。
すばらしいアイデアだと思います。いつかこういうのを自分で実現したい。

狭いアーケードとか、歌うと響きがよさそうだなぁ。

歩道橋の上で
電柱や電線もリアルにあり、こだわりを感じます。
こういう手を抜かない風景づくりをする人が増えてほしい。

ブログカテゴリーを「音楽と動画」にしたのに、このブログでまともに自分の音楽と動画を発表していませんので、ここで一つ。
と言っても、最近プリムいじりばかりしていて、作曲はできていないし、それだからPV作成もしていません。
約、2年前の震災ちょうど1ヶ月前に気力が充実していた時にアップして、その後、自己PRはしなくなってしまったPVを出してみます。
メインの撮影場所はこの「かそ」です。
他に一瞬「未来」を表現するのに「インシリコ」、なくなってしまった「粉塵」、植物屋さんの「forest feast」、なくなってしまったAMラジオさんのSIM、などが出てきます。静止画の合成も使っています。
動画の撮影手法は人それぞれ好みがあります。
カメラを動かすノリの良い動画とか、素早くシーンが切り替わるサブリミナル効果的なものとか。
私はカメラを固定する「フィックス」を基本としています。
カメラが演技するのではなく、出演者の演技へ視聴者に目を向けてもらいたいからです。
動かすのはその効果をメインにしたい時だけです。
たぶんこういうのがストーリー性のある映画的手法なのだと思っています。
だから音楽PVというより短編映画を作っているような感覚です。
SLで自分一人で自分が出演して動画を撮る場合、カメラを固定するスクリプトが必要です。
そのために開発したHUDを装着しています。
Posted by Namidame at 01:35│Comments(0)
│PV