Posted by at

2012年07月29日

今年の百祭り出品はDサイズアコギです。フリー!

忙しかったぁ~。
やっと屋台に品物置きました。
今夜、日付が変わると同時にブルーシートが外されます。

今年はDサイズギターを作りました。
作業時間が27日から二日間しかなかったため、音やスクリプトやアニメは作りきれませんでした。
見た目、去年と違うのはボディだけです。
14フレットジョイントなのでネック長や、弦長は違います。フレットも増えてます。



今回はコピー可、編集可にしましたので、ご自分でカスタマイズできます。
ただ、プリムは複雑に絡まっているので、慣れない方にはちょっと難しいかもしれません。
いじるまえにコピーしておいてください。
後ほど、いつになるかわかりませんが、ライブハウス波音上の店舗にて追加カスタマイズ用品を
販売するつもりです。
スクリプトや音を入れると去年のP-100同様に鳴るようになります。



237プリムと去年より増えてます。
実は340プリムぐらいになるまで装飾品、縁飾りなどを5時間もかけて作っていて、さて
リンクしようとしたら、「256プリムまでしかリンクできません!」と出ました。
がっくり~。
もうすぐ5年になるけど、これだけたくさんのプリムをいじったのは去年以上。
初体験なので初めて知りました。

おまけとして、去年のP-100に入れたアニメを3つ同梱しています。
サイズが違うのでちょっと合わないかもしれませんし、男性用を作っていないので、
大きな男性アバの方は違うアニメを探してみてください。

作り始めのSSものっけておきます。

まず、サイズをきちんと計測した下絵を正確なサイズのプリムに貼り、
その上でカーブに沿うようにプリムをこねくり回します。
テクスチャーにUVマップを使い、デフォルトではなく、平面の貼り付け方式にし、プリムの重なりがわからないように慎重に組み上げていきます。


ギター職人という格好ではありませんね。浴衣着てやってます。


トップができたらコピーして三段に重ね、真ん中のは側を薄くし、下のは穴をふさぎます。


作業集中しててSS撮ってません。
いきなりここまでできた図。昔もらったハミングバードと比較してます。


そしてこれが無駄に終わったヘリンボーン縁飾り。


がんがん持っていってください。タダです。
それではみなさん、百祭り楽しみましょう。

30日0時50分追記
前夜祭が始まったとたんに1分しないうちにおそらくリスタでステージ側が落ち、
次にアキバ側で動けなくなったと思ったら強制ログアウトくらってしまいました。
しばらく人数制限するそうです。

そうそう、私の屋台はメインステージの完全反対側、音楽ステージがあるほうの端っこです。  


Posted by Namidame at 23:19Comments(0)イベント